時刻表アプリの製作(4) – 乗車データの作成 –
時刻表アプリで乗車データ(=どの列車に乗ったか)を作成できるようにする。 列車への乗車指定は、「駅ダイヤ」画面…
時刻表アプリで乗車データ(=どの列車に乗ったか)を作成できるようにする。 列車への乗車指定は、「駅ダイヤ」画面…
時刻表アプリを拡張して、乗車データを作成・保存できるようにする。乗車データは、乗車日時・路線名と、乗車駅・下車…
時刻表アプリに関する内部設計に関する覚書。 ページ一覧 (実際はこの名前のアンカーが付いているだけで、HTML…
前回に引き続いて、時刻表アプリを作成する。今回は、ある路線から、列車を選択して時刻を表示する画面群を作成する。…
以前、jQuery Mobileベースの時刻表アプリを作成したが、メンテナンス面で不安が出てきたので、jQue…
GPS表示アプリケーションをさらに改良し、スロット内のポイントデータのみ表示する機能を追加する。入り口は、引き…
前記事で、GPSデータの一覧から1つを選択して地図に表示するアプリケーションを作成したが、これを「旅程(Tri…
GPSロガーで記録したデータを、Google Mapsに表示するアプリケーション。(egpsview) デバイ…
本アプリケーションでは、何月何日の何時から何時までどこにいたか、という情報を「タイムスロット」(timeslo…
訪問した路線(tripLine) の一覧を表示するアプリケーション(etripview)。 路線は旅程(tri…